Japan Business Initiative for Biodiversity
生物多様性の保全を目指して積極的に行動する企業の集まりです。
JBIBセミナー「食品・流通業にいま求められる生物様性の取り組みとは?」開催のお知らせ
2021年に開催予定の生物多様性条約COP15においては、2030年までの10年間の生物多様性の保全についての世界規模での野心的な目標と行動計画が決定される予定です。企業にもますます多くの役割が期待されており、特にその中でも食品・流通業のトランスフォーメーション(変革)が必須と考えられています。これに合わせて欧州などでは既に企業がこれまでのビジネス慣行を大きく変えていますが、その動きはまだ日本ではあまり知られていません。気候変動対応に続く第二の大波、生物多様性への取り組みとして食品関連企業や流通業は何をすべきなのか、生物多様性に先進的に取り組んで来たJBIBからご紹介します。
セミナー概要
テーマ:「食品・流通業にいま求められる生物様性の取り組みとは?」
開催日時:2020年12月10日(木)15:00~17:30
開催方法:Zoomによるオンライン開催
※お申込みいただいた方は
開催後、期間限定でアーカイブ配信をご視聴いただけます。
プログラム:
◆第1部 講演 (15:00~16:30)
- 講演者
- 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン
(WWFジャパン) 南 明紀子 - 味の素株式会社 太田 史生
- イオン株式会社 椛島由美枝
- JBIB事務局長 足立 直樹 (敬称略)
- 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン
◆第2部 パネルディスカッション・質疑応答(16:40-17:30)
- 講演者全員によるパネルディスカッション・質疑応答
※講演者へ直接ご質問していただける質疑応答の時間を設ける予定です。
お申込み:下記サイトにてお申込みください
https://pro.form-mailer.jp/fms/7b5f3b3b67443
ご不明な点がございましたら
JBIB事務局(sec@jbib.org)までお問い合わせください。